朗読や絵本の読み聞かせに興味のある方、現在活動をされている方、人前で話す機会の多い方等、基礎から復習、実践まで楽しく学びませんか。初めての方でもお気軽にご参加ください。普段の生活や活動に、ぜひ活かしましょう。 *講座終了後、図書館にて朗読をしたい方は「図書館朗読ボランティアグループ」に入り、楽しく活動していただけます。(図書館朗読ボランティアグループは年に数回朗読会を行っています。)
≪講座内容≫
日程 | 内容 | 時間 | 定員 |
9月21日(日) | 「声を磨く、伝える技術」朗読・話し方基礎講座 | 午前10時15分 ~午前11時45分 | 先着20名 |
9月28日(日) | 「より伝わりやすくするには」復習と応用 | ||
10月 12日(日) | 「相手に伝えてみよう」人に伝わる朗読・話し方の実践 |
*全3回シリーズ講座です。毎回、発声・発音・滑舌練習を行います。
*過去に図書館朗読・話し方講座を受けた方も参加できます。
場 所:図書館 2階 集会室
時 間:午前10時15分~午前11時45分
講 師:フリーアナウンサー 水野 かおり 氏 アナウンスプランナー代表(一社)日本朗読検定協会プロフェッサー 受 講 料:無料 対 象 者:市内に居住又は通勤、通学している方 申 込 方 法:申込用紙を図書館窓口までご持参下さい 受 付 開 始:8月30日(土)午前10時からとなります