おすすめの本

今回のおすすめ

【更新日】 2024/10/16

一般向け図書


 


児童向け図書

日本を変えたすごい僧侶図鑑

 

蓑輪 顕量∥編著 東京大学仏教青年会∥著 産業編集センター 182/ミ

初めて仏教を本格的に日本に導入した聖徳太子、仏教史上の謎の解明に挑んだ大谷光瑞…。日本に大きな影響を与えた飛鳥時代から昭和時代までの名僧50人の生涯と教えを、わかりやすく伝える。
料理の日本史
THE HISTORY OF COOKING IN JAPAN

五味 文彦∥著 勉誠社 383/ゴ

どのような料理があり、食されていたのか。料理はどう持ち運ばれ、どのように買われたのか。縄文時代から現代まで、身近でありながら詳しくは知らない料理の歴史を、多数の図版とともに楽しく解説する。
なぜ彗星は夜空に長い尾をひくのか
宇宙を旅する不思議な天体の謎にせまる
渡部 潤一∥著 誠文堂新光社 447/ワ
紫金山・アトラス彗星をはじめ、ハレー彗星、ヘール・ボップ彗星、マックノート彗星など、歴史に残る大彗星を例に彗星の起源やその軌道、尾がのびる仕組みや見え方など、科学的メカニズムについて詳しく解説する。
そばづくし
そば、つゆ、そば屋の料理と鴨料理、甘味

齋藤 親義∥著 柴田書店 596/サ

そば・料理ともに定評がある「蕎仙坊」(静岡・裾野)の齋藤親義が手がける品々を紹介。基本のそば打ちのプロセスや自家製粉、つゆの詳細のほか、変わりそば、そば店ならではの料理、鴨料理、甘味など140品を掲載。
鉄道「謎」巡礼
「なぜ?」を解き明かすと、新たな境地が見えてくる!

笹田 昌宏∥著 イカロス出版 686/サ

鉄道には、数多くの謎が潜んでいる。乗り降りできない駅から、存在しないはずの展示車両まで、そのジャンルは幅広い。それらの中から、選りすぐった37のテーマを紹介する。
気持ちを表す和のことば辞典
 

西 一夫∥監修 坂本 彩∥絵 ナツメ社 814/キ

「和のことば」は、心情を細やかに表現することに大いに役立つ。「感情」「行動・動作」などのカテゴリーに分けて、さまざまなテーマに合わせた和のことば(現代語)を例文とともに紹介する。古語の表現も掲載。

立秋

 
乙川 優三郎∥著 小学館 F1/オ
出会いのきっかけは漆器。シンプルで控えめな佇まい、官能的とも思える光沢は作者そのものだった。男は漆工・涼子の住む信州・奈良井に旅立ち、ふたりの時間が交錯し…。深化するふたりの芳醸な時間を描いた書下ろし小説。
彼方此方の空に粗茶一服
 

松村 栄子∥著 ポプラ社 F1/マ

東京・本所で弓道、剣道、茶道を伝える<坂東巴流>。貧乏流派を継ぐのを厭い京都に出奔した過去を持つ嫡男・遊馬を取り巻く人々も、様々な想いを抱え…。『asta*』『WEB asta*』掲載に書き下ろしを加え書籍化。

自分らしく、あなたらしく
きょうだい児からのメッセージ

高橋 うらら∥著 さ・え・ら書房 36/タ

病気や障がいのある兄弟姉妹をもつ「きょうだい児」。彼らは何を思い、どのような悩みをかかえながら、自分の生きる道を見つけてきたのか。みずからも元きょうだい児である著者が、きょうだい児たちの歩みや活動を描く。

13歳からのディベートスキル

ロジカルな考え方・話し方が身につく本

名和田 竜∥著 メイツユニバーサルコンテンツ 80/ナ

あるテーマ(論題)に対して公の場で討論するディベートは、肯定側(賛成)と否定側(反対)に分かれて、説得力を競い合うひとつの競技。そんなディベートの基本から応用までをやさしくわかりやすく解説します。
ほしじいたけほしばあたけ
まぼろしのいずみ

石川 基子∥作 講談社 C/イ

川から流れてきた子供のきのこを助けた、ほしじいたけとほしばあたけ。送り届けたのは、幻のきのこがすむ山だった。そこで幻の泉の水を飲んだ二人は…。長老きのこの知恵と勇気がつまった、驚きがいっぱいの楽しいきのこ絵本。
ペネロペあきのおさんぽ
 

アン・グットマン∥ぶん ゲオルグ・ハレンスレーベン∥え      ひがし かずこ∥やく 岩崎書店 E/ハ

わたしペネロペ。今日はママのお誕生日。プレゼントのお花を摘みに、秋の野原に出かけたよ。だけど、お花はもう枯れていて…。さあ、本を開いて。ペネロペが待っているよ。
出てこい、写楽!
蔦重編集日記
楠木 誠一郎∥作 平沢 下戸∥絵 静山社 F1/ク
日本橋にある版元「耕書堂」では、東洲斎写楽の絵が飛ぶように売れ、うれしい悲鳴をあげるばかり。しかし写楽が突然、部屋に引きこもってしまった。店主・蔦屋重三郎は、十返舎一九や喜多川歌麿のところへ相談に行き…。
パインさんのおるすばん

 

レオナード・ケスラー∥さく 小宮 由∥やく 大日本図書 F3/ケ

奥さんのアンナさんが旅行に出かけるあいだ、お留守番をすることになったパインさん。アンナさんが留守中にやることをメモしてくれましたが、メモをなくしてしまい、家の中がめちゃくちゃに!? パインさんシリーズ第3弾。

前回のおすすめ

【更新日】 2024/10/1

一般向け図書


 


児童向け図書
死の壁

死ぬときに幸福な人

和田 秀樹∥著 かや書房 159/ワ

死ぬ時に「自分の人生は幸せだった」と感じるには? 死を目前にした時、どうすればいい? 精神科医が、人生観や死生観、そして充実した人生を最期まで送る方法を語る。

沖田総司は黒猫を見たか
史談集

中村 彰彦∥著 中央公論新社 210.5/ナ

徳川将軍、異色の大名、江戸を騒がせた盗賊、新選組、そして戊辰戦争を潜り抜けた明治・大正期の軍人たち-。歴史を読み解く愉しみを堪能させる史談集。

歳をとった親とうまく話せる言いかえノート
イライラが思いやりに変わる80のレッスン

萩原 礼紀∥著 ダイヤモンド社 367.7/ハ

免許返納や認知症の検査、デイケアサービスの提案、相続の相談など、年老いた親の自尊心を傷つけず上手にコミュニケーションを取るための言いかえを、〇×形式で紹介する。「会話パターン」25選も収録。

リュウジのまだバズってないレシピ

絶対食べてほしい隠れた名作 

リュウジ∥著 日本文芸社 596/リ

普段は使わない食材、お魚レシピ、手の込んだおもてなし料理、めっちゃ地味な見た目…。料理研究家リュウジが、バズるために作っていない「隠れた名作」レシピを紹介する。

アジサイの教科書

 

日本アジサイ協会∥編 緑書房 627/ア

アジサイの植物学的な基本知識やルーツを紹介するとともに、多彩な顔を持つアジサイの図譜、アジサイと人とのかかわり、栽培や手入れの方法、さまざまな楽しみ方などを掲載。全国のアジサイ名所もQRコードとともに収録。
教養として知っておきたい映画の世界 

The World of Cinema as Education

コトブキ ツカサ∥著 日本実業出版社 778/コ

映画の味わい方を、映画業界だけでなく、その周辺にあるアミューズメント・システムの内情も織り交ぜながら解説。国内外の俳優にインタビューした際の裏エピソード、著者が考案した「映画心理分析」も紹介する。
名探偵の有害性
 
桜庭 一樹∥著  東京創元社 F1/サ
かつて、名探偵の時代があった。令和の世になって突如、名探偵の弾劾が始まった。名探偵の助手だった鳴宮夕暮は、かつての名探偵・風とともに、過去の推理を検証する旅に出る-。
 
マザー
Mother
乃南 アサ∥著 講談社 F1/ノ
娘が嫁いで一人残された高齢女性が、やがてマンション内で鞘当てが起きるほどに華やかに変貌し…。「母」という名に隠されたひとりの女性としての“本当”の姿を描き出した5つの短編家族小説。

日本全国なるほど都道府県の名前由来辞典
 

冨樫 純一∥監修 グラフィオ∥編 さがわ ゆめこ∥画 金の星社 29/ニ

明治のはじめに廃藩置県が実施され、全国で一斉に都道府県の名前の考案がスタート。地元の学者や知識人らが知恵を寄せ合い、ふるさとの名前を考案しました。都道府県の名前の由来を、イラストやこぼれ話とともに紹介します。
古生物がもっと知りたくなる化石の話  
恐竜と絶滅した哺乳類の姿にせまる

木村 由莉∥著 岩波書店 45/キ

はるか昔に絶滅した恐竜や哺乳類の姿を、研究者たちはどうやって解明してきたのでしょうか? ワクワクするような化石発掘と研究の軌跡を紹介します。
きょういちにちのラッタッタ!
 
柚木 沙弥郎∥人形 荒井 良二∥絵とことば アリス館 C/ア
はじまりはじまりオペレッタ、はじまれはじまれラッタッタ! みんないきいきラッタッタ! 柚木沙弥郎の創った人形たちが躍動する舞台を、荒井良二が美術と言葉で演出・構成した音楽劇(オペレッタ)。

くまくまパンまつり

 

西村 敏雄∥作 あかね書房 C/ニ

今日は年に一度のパンまつりの日。くまのパン屋、さるのパン屋、いぬのパン屋、ひつじのパン屋など、森の広場にどうぶつのパン屋さんが集まり、どうぶつたちは、果物や木の実、卵と食べたいパンを交換して…。ゆかいなお話。
風花、推してまいる!
 
黒川 裕子∥作 タカハシ ノブユキ∥絵 岩崎書店 F1/ク
「無事・無難・無風」の三ナシがモットーの小学校6年生の成里のクラスに、大衆演劇一座の息子が転校生としてやってきた。とにかく目立たないように卒業まで学校に通うのが目標だった成里の心に、新しい風が吹き始め…。

王様のキャリー

King's Carry

まひる∥著 講談社 F1/マ

中学2年生の勝生が憧れるeスポーツプレイヤー、lion。不遜な態度と見るものを魅了するプレイングから、「王様」と呼ばれていた。ある日、勝生は訪れた病院でlion本人と出会うが、彼は車椅子に乗った少年で…。

前々回のおすすめ

【更新日】 2024/9/15

一般向け図書


 


児童向け図書

山の神々と修験道

 

鎌田 東二∥監修 青春出版社 188/ヤ

日本独自の宗教である修験道は山の宗教であり、修験者たちは山岳信仰に基づいて山で修行に励んでいる。修験霊山と日本の神仏、修験道の修行、修験者が広めた民俗芸能、修験道の歴史などを解説する。
真実を求めて卑弥呼・邪馬台国と初期ヤマト王権
騎馬民族征服王朝説修正説

岡崎 康民∥著 東京図書出版 210.3/オ

ミチュホ(古代帝国)の存在を認めると、古代史がよく分かる! 3世紀〜6世紀、邪馬台国から初期ヤマト王権、応神朝、仁徳朝、允恭朝、継体朝までの日本の古代史を、独自の見解で読み解く。
日本駆逐艦全史1896〜1945
明治〜太平洋戦争終結まで296隻の全航跡
「丸」編集部∥編 潮書房光人新社 556/ニ
明治29年に英国から輸入された「雷」型に始まり、昭和20年竣工の「橘」型まで。全296隻の日本駆逐艦データブック、搭載兵器図鑑、太平洋戦争駆逐艦10大海戦などを収録。竣工時の「秋月」&「島風」折込図面付き。
私はヤギになりたい
ヤギ飼い十二カ月

内澤 旬子∥著 山と溪谷社 645/ウ

万華鏡のように繁る植物をかき分け、今日もヤギとともに美味しい草を追う。酷暑と虫との格闘、迫る体力の限界。マイペースなヤギたちとの幸福な日々を綴るイラストルポ。『山と溪谷』連載に加筆修正。
世界のパッチワーク
文化と伝統をつなぐ技法と作品コレクション

カトリーヌ・ルグラン∥著 石上 美紀∥監修 柴田 里芽∥訳
グラフィック社 753/ル

フランスのクルトポワント、メキシコのファルダ、インドのカンタ、日本のどんざ…。さまざまな布や柄、色を組みあわせて衣服や小物に仕立てるパッチワーク。世界中33か国の文化に根ざした技法や実用例を写真で紹介する。
物語の生まれる場所へ
歌舞伎の源流を旅する

木ノ下 裕一∥著 淡交社 912.5/キ

歌舞伎はなぜ、その土地を舞台に選んだのか? 古典演目に現代的な解釈を施し上演する劇団・木ノ下歌舞伎の主宰が書く、物語論、地政学、歴史とフィクションを呑み込む新しい紀行。月刊『なごみ』連載を加筆・修正。

深淵のテレパス

 
上條 一輝∥著 東京創元社 F1/カ
会社の部下に誘われた大学のオカルト研究会のイベントで、とある怪談を聞いた日を境に、高山カレンの日常は怪現象に蝕まれる。カレンは藁にもすがる思いで「あしや超常現象調査」の2人組に助けを求めるが…。
フェイク・マッスル
 

日野 瑛太郎∥著 講談社 F1/ヒ

たった3カ月のトレーニングで、人気アイドル大峰颯太がボディビル大会で上位入賞。SNS上では「偽りの筋肉だ」と炎上してしまう。新人記者・松村健太郎は潜入取材を命じられ、大峰がオープンさせたジムへ入会するが…。

マンガでわかる!小学生から知っておきたいお金のトラブル回避術
 

菊地 幸夫∥監修 ぽぽこ∥漫画 主婦と生活社 32/マ

お金のいい面・こわい面を知って、小学生のうちから上手な付き合い方を身につけよう! キャッシュレス決済、ゲーム課金、ネット犯罪など、身近にひそむお金のトラブルの回避術をマンガを交えて紹介する。法律マメ知識も掲載。

図画工作deたのしい作品づくり石や木をつかった造形

 

柴田 芳作∥監修 国土社編集部∥編集 国土社 75/ズ

自由にたのしく、世界にひとつしかない、自分だけの作品をつくりましょう。石や木といった自然の材料を集め、色を塗ったり組み合わせたりする造形のつくり方を写真で紹介。のこぎりや釘の使い方も説明します。
わすれていいから
 

大森 裕子∥著 KADOKAWA C/オ

生まれたときから、いっしょの「おまえ」。でも、おまえはだんだん、いないことがおおくなったよな-。ともに成長する猫と子どもを描いた物語。すべての旅立ちを応援する一冊。
はばたいたフトン
 

サトシン∥作 さかもと すみよ∥絵 佼成出版社 C/サ

幼いころから女の子を見守ってきたフトン。女の子が大学生になり、社会人になった今、自分の夢を見ようと、フトンがはばたくと…。大人だって子どもだって、自由に気ままに飛び立とう! 自分らしく生きる大切さを伝える絵本。
全校生徒ラジオ
 
有沢 佳映∥著 講談社 F1/ア
過疎の村の女子中学生4人が始めたポッドキャスト。全校生徒がこの4人だけの中学校だから、タイトルは「全校生徒ラジオ」で…。4人の会話と、その会話の文字起こしをする男子中学生の独白で構成したポッドキャスト青春小説。
時間割男子 13

さよなら、思い出サマーキャンプ

一ノ瀬 三葉∥作 榎 のと∥絵 KADOKAWA F1/イ/13

夏休みが始まった。円にとって、算国理社英の教科書から生まれた彼らと過ごす初めての夏。いろんな思い出を作りたいと思っていたら、サマーキャンプのお知らせが! だけど、向かった先には敵対しているソフィーさんもいて…。

<所在地>
〒678-0232
兵庫県赤穂市中広907番地
TEL : 0791-43-0275
FAX : 0791-43-6291
Mail : info@ako-city-lib.com

開館時間

10:00〜18:00
金曜日のみ10:00〜20:00

休館日

月曜日
 祝日の場合は、その翌日
第4木曜日
 図書館整理日
 祝日の場合は、その翌日